良くクラスで先生が「アサナ中にのど、目を緊張させないでください」といいます。
なるほど、いいこと言うなと思っていたのですが、「なぜ」という考えは持っていなかった。
先日のRIMYI abhijata 先生のintermediate class で先生が説明してくれたことでとても腑に落ちました。
体験して納得できたことは、一生忘れないくらい印象に残りますね。とても感動しました。私もこれから自信を持って「目と喉を緊張させないでください」ということが出来ます。

埼玉県朝霞市を中心に活動中のヨガ教室
良くクラスで先生が「アサナ中にのど、目を緊張させないでください」といいます。
なるほど、いいこと言うなと思っていたのですが、「なぜ」という考えは持っていなかった。
先日のRIMYI abhijata 先生のintermediate class で先生が説明してくれたことでとても腑に落ちました。
体験して納得できたことは、一生忘れないくらい印象に残りますね。とても感動しました。私もこれから自信を持って「目と喉を緊張させないでください」ということが出来ます。
10月より時間と内容の変更をいたしますのでよろしくお願いいたします。
わこう助産院ヨガクラスは、マタニティヨガクラスと産後ヨガクラスになります。
どちらもお子様と一緒に参加していただけます。開催は月に1回(基本的に第2土曜日)です。
もしご家族にお子様を預けられるなら、単身で集中してヨガができます。子育て、家事、結婚生活で溜まった心と体の疲れを取り除きましょう。
正しい姿勢は自分の本来持っている才能を使うことができ、生活がとてもしやすくなります。元気に過ごせます。
骨盤、背骨、肩の関節を整えて元気を取り戻しましょう。
暑い日が続いています。いかがでしょうか?
8月はお子様の夏休み、お盆や帰省で忙しい夏ですが、こんな時こそヨガでいつもの自分を取り戻したいですね。
9月の予定表をアップします。9月もよろしくお願いいたします。
8月予定表をアップいたしました。
夏本番ですね。8月は以下の変更がありますので、ご注意ください。
●キッズヨガはお休みいたします。
●ビギナークラス/金曜:18:00〜19:00 (8月より時間変更)
よろしくお願いします。
いつもスタジオ・あさかヨガをご利用いただきありがとうございます。
(7月2日一部修正しました)
2022年9月より基本のスケジュールを下記の通りに変更させていただきます。ご不便をおかけし申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
7月28日(木)産後ヨガを追加しました。よろしくお願いします。
7月もよろしくお願いします。夏休みが始まりますね。どこか出かけようか計画を立てたくなります。早速、鉄道好きの甥っ子と伊豆下田に行く予定が入りました。ワクワクします。
梅雨が明けたらいよいよ夏本番ですね。冷房でだるくなりやすい体をヨガで解消しましょう!
外側の引き込みってなに?状態が何年も続いていて、半ば諦めていた。しかしそれに向き合わないと…思うことが自分におとづれた。
股関節の痛み。坐骨神経の痛み。違和感。
関節が柔らかく可動域が拡がってくると、間違えた動かし方をしている箇所やその関連箇所が痛くなってくる。と言うのは長年のヨガの経験で何度かあったのですが、今回の不調は3年ぶりくらいに突然やってきた痛みでした。
色々この痛みと向き合いながらヨガをしていくうちに、気づいたのが、外側の引き込みをしていないから、この痛み違和感が出ていることでした。
前屈、脚を外に開く際、普通に立っている姿勢でも、この外側の引き込みが行われていなければならないという事実。
思えば、ヨガを習い始めた頃から言われていたことだった。
「痛み」「不調」という事実があると熱心になれます。私がそうなのかもしれないですが、心地よく生きていきたいと願うばかりです。
生徒さんにも初心者の段階からでも、いつでも伝えていこうと思います。
6月の予定をお知らせします。
過ごしやすい気候が気持ち良いですね💕6月もよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています。
5月の予定表です。(5月8日変更)
5月21日(土)レッスン変更しました。
6日より開始いたしますのでよろしくお願いします。ゴールデンウィークもうすぐですね!黒目川の散歩が気持ちの良い季節です♫ワクワクしますね♫
4月の予定表をアップいたします。春が一気に近づいてきました。桜ももうすぐ。楽しみです。
気候の変化と共に体調も変化する時期、ヨガで穏やかに乗り切りたいです。
4月もよろしくお願いします。